夏物の襦袢をお洗濯しました

夏物をお家で洗ってしまいました

 

千葉県八千代市着物着付け教室 きものあそび裕 山口裕美です

最近まで暑い暑いと思っていましたが9月も中旬に入り大分、朝晩は冷えますね。
夜は虫たちの輪唱が心地よく耳に入ってきます。

最近まで夏物の襦袢を着ていたのでそろそろ袷の襦袢にしようと夏の襦袢を家で洗ってみました。
『え、おうちで洗えるの??』と驚かれる方も居ると思いますが洗えるんです。

今は着物は家で洗える

私の習ったきもの染匠きものカルチャー研究所では現在自社で誂えるものにウォッシャブル加工をしていただけるんです。すばらしいですよね。くわしくはこちらでご覧いただけます。
自宅の洗濯機で洗えるのがとっても楽なんですよね。

誂えるものによっては着物屋さんで預かってもらって1か月も待たなくてはならなくて‥‥
いざ必要というときに手元になかったりするんです。
しかも買うものってお気に入りなので良く着たくなるものだし(;^ω^)
あと、チェーン店だと良くある催事に呼ばれたりすることもしばしば‥ちょっとだけ面倒になります。

少し話はずれますが、私の所属するきものカルチャー研究所は販売もしていますが勧誘などの電話もかかってくることもなければ押し売りもないです。カルチャーでの販売は季節ごとにお得な買い物ができるイベントなどもありますが欲しいものを欲しい人だけが購入という感じでとってもラフです。

今年もわたしが師匠との会話で夏物の襦袢が欲しいのですけどとお話していたら紗の襦袢がとってもキレイで涼しいのでオススメなんだよとおっしゃっていたので見に行って誂えました。

何がオススメかというと?

本当に軽いし綺麗で、夏以外にもこっそり着られるデザイン。

TPOに合わせた着こなしの幅を考えるとあまりデザインに凝っている物ではなく
シンプルが一番よいのです。その紗の襦袢がこちら。

こうしてドライモードでネットに入れてお洗濯していきます。
室内干しで乾いた後はシワになっているところはアイロンでのばします


綺麗に畳んで来年また着られるようにしておきます

とりあえず今日は自分の紗の長襦袢を洗って綺麗に畳んでみました。
真っ白でキレイに畳んでおいてもらうとスッキリしますね

お家で洗えるって本当に便利です。特に夏はおおだすかりです。
それでは今日はここまでです!

きものカルチャー研究所 着付講師一級
着こなし一級・着物コーディネート一級
八千代緑が丘の自宅着付教室・出張着付け

きものあそび 裕

 

着付教室について】

◆体験レッスン1回✖️90分
ご要望があれば手ぶらで着付けも歓迎です♡
まずは遊びに来ませんか?


好評!
◆3回お悩み解決復習コース

補正、着付けの悩みどんなことでも対応します


きもの初心者様におすすめ!

◆7回で着付けの基本習得カジュアル着コース


経験者でブランクのある方、しっかり着付けを学びたい方におすすめ
◆10回で訪問着までのフォーマル着付を習得
アドバンスコース

 

◆ご自宅での着付けのお仕度もお任せください

お申込はこちらをクリック

 出張着付けの際のオプションもございます
 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.

きものあそび裕 やまぐちひろみ

10日間で着物姿に自信がもてる ひとりで綺麗に正しくしっかり身に付く初心者むけ着物着付レッスン 着付師一級 着物コンサルタント ボンドつまみ講師 山口裕美 きものカルチャー研究所認定着付師  ホテルの美容サロンでも活動中 着付レッスンを主に、出張着付けは八千代市近郊を中心に千葉市・習志野市・印西市・船橋市に多くご依頼いただいてます。都内ホテルでの着付もお任せください。 晴れの日のお手伝いをさせていただくのを楽しみにしております!

関連記事

  1. 着付け教室を始めます

  2. お勧めのコーディネートのセンスを身につける3つの方法

  3. 着物を中古で買うときに見るべき点!3つ

  4. 自分の時間を充実させると○○もうまくいく

  5. シニアの楽しみ!50代が夢中になる趣味は着物!憧れのショート…

  6. 千葉 八千代市 個人着付け教室をお探しの方へ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。