- レッスン完全予約制になっております。
- 平日及び休日、教室オープンのスケジュールを参考に2時間枠でレッスン可能です
- お客様のスケジュールと講師の都合に沿ってご案内可能です。
- 生徒様のご予定にあわせていつからでもスタートしていただけます。
- 最大2人までの少人数レッスンです。
- 着物などの押し売りは一切なく、器具も使用しない『手結び』です。
- レッスンの初め、または体験レッスンでお持ちの着物を拝見し、必要なものがあればご説明させていただきます。
- お申込みの際は余裕をもって候補日をいくつかご連絡ください。
- 技術の習得ですのでご自宅での練習をおすすめしております。
- お子様連れをご希望される方はご相談ください。
基本的にお手持ちのものでレッスンしていただいております。
着物、帯、下着、小物などご自分の物 (ご家族の物) がありましたらご持参ください。
・着替えをしますのでスパッツやキャミソールなどを中に着ていただくと安心です。
・自宅での練習や今後のことを考えると、自分の着物で練習するのが一番の上達の近道となります。
・長く保管されていた物は、カビや臭い、衿元の汚れが目立つことがあります。
・着物と帯に限りレンタルの準備もございます。(自分のものが揃うまでとお考えください。)
・直接肌に触れる下着や小物類はご自身のものをご用意ください。
お休みの際は、前日の22:00までにご連絡ください。
前日の22:00以降~当日のキャンセルは一回分のレッスン料(3000円/回)を頂戴します。
- 遅刻の場合はわかった時点でご連絡をお願いします。
- 1レッスン2時間の枠でのご予約いただきますので、遅刻をされた場合の延長はできません。
- 後片付けを含め2時間枠のレッスンとなります。次の枠の方のお稽古に支障のないようにお願いいたします。
- 施設等ではなく個人宅になります。住居ですので素足はご遠慮ください。
- 待合室などありませんので予約時間5分前程度にお越しください。
- 少人数制で自宅のお稽古場ということもありまして、事前のメールのやりとりの中で信頼関係が築けない場合には残念ながらお断りすることもございます。
- 厳しいルールをお守りいただくことで『楽しい教室』と『格安のサービス』を提供することができます。
- ご理解をよろしくお願いいたします
The following two tabs change content below.

きものあそび裕 やまぐちひろみ
10日間で着物姿に自信がもてる
ひとりで綺麗に正しくしっかり身に付く初心者むけ着物着付レッスン
着付師一級 着物コンサルタント ボンドつまみ講師 山口裕美
きものカルチャー研究所認定着付師 ホテルの美容サロンでも活動中
着付レッスンを主に、出張着付けは八千代市近郊を中心に千葉市・習志野市・印西市・船橋市に多くご依頼いただいてます。都内ホテルでの着付もお任せください。
晴れの日のお手伝いをさせていただくのを楽しみにしております!

最新記事 by きものあそび裕 やまぐちひろみ (全て見る)
- 着付けレッスンが終えた後のその先もサポートします - 2023年10月1日
- 753でおすすめ!お詣りに行ったらまずやる事 - 2023年9月30日
- 着物あるあるその1 衿元の浮きが気になる!? - 2023年9月25日