当着付け教室の特徴
きものあそび裕では個人短期レッスン 教室メニューの他、出張着付サービスを行っております。
レッスンでは生徒さんの目的に沿った無理のないお稽古でたのしくレッスンができます♪
着付け教室レッスンについて
・きものあそび裕ではお互いに無理のないスケジュールを組みお客様に
着物をしっかりきていただけるようアドバイスをしてレッスンをしていきます
※レッスンは一回2時間です
※事前にスケジュール合わせをさせていただきます
※土日祝も対応いたします!
・少人数制で講師一人につき最大2名までの生徒で対応しております。
・ご希望で完全マンツーマンでのレッスンも可能です
聞きたいことをわからなくなった、
不安だなと思ったらすぐ聞いていただけるのが当教室の魅力です。
ご自分にあった選べる2種類のメニュー
独学で着物をきているんだけどもうすこしうまく着れるようになりたいあなたに・・・
全3回:少し着物を着られる方にお勧め♪ 一緒にブラッシュアップ!
☑️お太鼓がうまくいかなくていつもイライラしちゃう
☑️裾がいつもうまくいかない・・・
☑️この帯、どうやって使ったらいいの?
☑️半幅帯結びのアレンジを教えて欲しい!
小さな悩みから大きな悩みまで一緒に寄り添って問題を解決します!
袋帯より簡単な半幅帯はお手頃な価格のものも多く帯結びのバリエーションも
たくさん覚えていただけると着物もより一層楽しめますね♫
絶対きれいに着れるようになる!これであなたもお太鼓マスター
全7回:全くの初心者でも7回でしっかり着付けマスター
限られたレッスンでポイントを押さえながらマンツーマンで指導!!
今まで着物をきたことのない初めてさんでもでも絶対に着れるようになります。
私も最初は初心者でした。
あなたも必ず短期間で着られるようになります!
★着物デビュー7回
出張着付けサービス
お子様の七五三や十三参り、成人式、結婚式の参列
また卒業式や入学式など、晴れの日の装いを着付師がサポートいたします。
八千代市全域、船橋市、習志野市のご自宅や美容室に伺って着付いたします
詳しい内容については出張着付についてをお読みください。

きものあそび裕 やまぐちひろみ

最新記事 by きものあそび裕 やまぐちひろみ (全て見る)
- 2021年 やりたいことをやっていい時代に入っていく - 2021年1月28日
- 私も母の着物を着て娘の七五三をお祝いしたいんです - 2020年12月2日
- 出張着付けのお客様(訪問着)からのご感想 - 2020年11月25日