着付け教室が通いやすくなりましたよ〜

安心の小人数制、これであなたも着物美人♪

できるまで教えます!7日間で完全お太鼓マスター!

千葉八千代市の着付け教室、きものあそび裕

着付師のやまぐちひろみです

どうせあるなら着たほうが良い?

今日は〜 日中はポカポカ陽気。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

山口でございます。

今日から10月ということでしばらく書いていなかった

ホームページのブログを再開することにしました。

着物のことではないことも着物のことも
こちらでつらつらと書いていきます。

私事ですが、この度引っ越しをしました。

人生で4度目。

場所は以前よりもグーンと駅近くなり八千代緑が丘駅から徒歩5分です。
まだホームページ上では更新できておりませんが徐々に教室の雰囲気のお写真なんかも

載せていけたらと思っています。

今日はどんな話題にしようかなと思っていて

お問い合わせでもあり皆さんが思っていそうな話題から引っ張ってきました〜

題して この着物まだ着れるの??問題です。

どうせならアレンジして着ましょ着ましょ!!が私の答え。

帯や小物でアレンジして今の時代に合うものに。


成人式でも、七五三でもはたまた礼装の着物でもどんな着物でも

基本しっかり風通しをし、クリーニングなどのメンテナンスを怠っていなければ

何年経っても着物を着ることはできます。

成人式でのお着物でもママ振と言われる「お母さんがきた振袖」をお召しになる方は

たくさんお見受けします。

スタジオのお客様でもほとんどの方が譲り受けた着物をお召しになってました。

お母さんのお着物でなくても、いとこのお姉さんのもの、おばのもの等。

拝見すると昔のお着物は刺繍がたくさんしてあって今ではないレトロな柄を施していたり、

生地も最近のものと全然違うのです。

値段云々とかではなくて、時代の重みを感じられる

そんなイメージなんですね。すごく素敵なんです。

そんな私も、ママ振をきたのですが、帯も全て母のもの。

なんだか今振り返ればもう少し自分らしさを出したかったなぁと感じております。

今着るなら帯揚げを違う色に〜 おびはもう少しシックなものに〜等

思うことはたくさんあり。

娘が来年13歳なので肩上げをして、13参りに行くのが目標です。

その時のコーディネートも考えるとワクワク。

先日数十年ぶりに着物を見てもやっぱり振り袖はイイな♪としみじみ。


例えば帯を変えること。小物を変えること。
そんなことも取り入れて成人式や七五三も代々のお着物を楽しんでみてはいかがでしょうか??
印象が変わります。

20歳の頃は着物とはかけ離れた世界での仕事をしており、全く興味のなかった自分がおります。
そんな私が未来で着付師として働いているなんて想像はできてないです笑

びっくり。
何があるかわかりませんね!

私と同じようにね、なれます。着たいなはきれるようになる。 

華やかな自分を見てみたいと思いませんか。

来年の卒業式、入学式へ向けてお母様の装いを着物にしてみませんか?
きものあそび 裕では自宅で着付け教室をしております。
毎月決まったスケジュールで講師と都合を合わせ無理なく通っていただけるスタイルです。
お時間も午前、午後とご希望添えます。今のところ火曜日、金土日とスケジュールできます。
衛生上、元々少人数のスクールレッスンではありますが時間を決めて行います。
着物を着るのが初めての方も、少し着られるけど復習がてらレッスンに通いたいという方も
まずはお問い合わせいただければと思います。

 

きものカルチャー研究所 着付講師一級
着こなし一級・着物コーディネート一級
八千代緑が丘の自宅着付教室・出張着付け

きものあそび 裕

 

着付教室について】

◆体験レッスン1回✖️90分
ご要望があれば手ぶらで着付けも歓迎です♡
まずは遊びに来ませんか?


好評!
◆3回お悩み解決復習コース

補正、着付けの悩みどんなことでも対応します


きもの初心者様におすすめ!

◆7回で着付けの基本習得カジュアル着コース


経験者でブランクのある方、しっかり着付けを学びたい方におすすめ
◆10回で訪問着までのフォーマル着付を習得
アドバンスコース

 

◆ご自宅での着付けのお仕度もお任せください

お申込はこちらをクリック

 出張着付けの際のオプションもございます
 

 

The following two tabs change content below.

きものあそび裕 やまぐちひろみ

10日間で着物姿に自信がもてる ひとりで綺麗に正しくしっかり身に付く初心者むけ着物着付レッスン 着付師一級 着物コンサルタント ボンドつまみ講師 山口裕美 きものカルチャー研究所認定着付師  ホテルの美容サロンでも活動中 着付レッスンを主に、出張着付けは八千代市近郊を中心に千葉市・習志野市・印西市・船橋市に多くご依頼いただいてます。都内ホテルでの着付もお任せください。 晴れの日のお手伝いをさせていただくのを楽しみにしております!

関連記事

  1. 着物は自分にとってどんな存在なんだろう〜

  2. 久しぶりに着物を着て復習レッスンへ

  3. アメブロとインスタを日々更新中☆

  4. 七五三詣り 三歳のお参りへ 

  5. 「お母さんの着物を着て良かった」世代を超える成人式の笑顔

  6. 着付け教室を始めます

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。