お久しぶりの投稿です!
最近アメブロの方のカスタムに忙しくしており放置しておりました。
4月より新規生徒さんが3組ほどレッスンに通ってきてくださって
土曜日は毎週レッスンに明け暮れております♡
*ありがたい*
丁寧に着付けを教えていきたい
そこで改めて私がやっていきたいなと思う
着付教室のことについて考えてみました
レッスンの内容についてはこちらです↓↓
苦手克服!着付けの復習レッスン 3回コース 【全3回 1回/2時間】
着物デビューコース 7回でお太鼓マスター 【全7回 1回/2時間】
着付けレッスンについても併せてお読みください
おおまかな変更はないのですが
基本的に丁寧かつ一人一人の生徒さんに
寄り添った着付けレッスンができるようにしようと思います
それに伴いまして、マンツーマンレッスン または
親子、お友達同士のお二人ずつで行っていきます
今通っている生徒さんの様子
通ってくださっている生徒さんはみんな様々な思いでレッスンを受けています
中でも親子で通ってくださってる生徒さんは
「娘に振袖を着せてあげたい!」という問い合わせを受けて
あと一年ないから大丈夫かなとも感じましたが
何事もやってみないとわからない
と思いお返事させてもらいレッスンをお受けしました。
娘さんもお母様もレッスンにはとても真面目で着付けも楽しんで
通ってくださっています。
とっても素敵な小紋をお持ちでレッスン中もとっても華やかなんですよ〜
私も娘がいるのですが大きくなったら自分で着てみたいと
言ってくれるかな☺️
一人一人目的も違うから 同じレッスン内容でも
カスタムできるレッスンにしたいな♡
個人教室ならではのできることを生徒さんと一緒に叶えていこうと思います

きものあそび裕 やまぐちひろみ

最新記事 by きものあそび裕 やまぐちひろみ (全て見る)
- 佐倉市の旧平井家住宅にて開催 マルシェに出店します! - 2024年12月6日
- 平服でお越し下さい!着物の着こなしのお悩み - 2024年10月9日
- 親子で着物を着る方が増えています! - 2024年10月6日