安心の小人数制、これであなたも着物姿に自信がつく♪
できるまで教えます!7日間で完全お太鼓マスター!
千葉八千代市の着付け教室、きものあそび裕
着付師のやまぐちひろみです
今日はとあるセミナーに参加してきました。
そこで気づいたこと♪
それは体験レッスンはなくて良いなとおもったんですね。
それは着物習おう、着付教室を探すときにはもうすでに意思固まってますよね。
それよりも気になる事は!!
口コミや料金とかそういうこと。
安心してください。
当教室の着付けのレッスンは非常にシンプル‼️
先日も着付け復習のお問い合わせをいただきました。ありがとうございます ^ ^
※こちらは初心者さんにおすすめで現在新規生徒さんを募集しております。
来年からレッスンを本格化していきますので
12月中に新規生徒さんにお得な情報をご案内していこうと思っています!
ボチボチ公式LINEを開設しようと思っております♡
レッスン料金offクーポンなども発行予定です。
それに!!
当サロンは着物を買って欲しいなどの勧誘も一切ありません。
そしてあんしん良心価格。
だからこそ!!
着物を着てみたい。
着付け習ったけど忘れちゃったので復習したい。
もちろん着付師の資格を取りたい場合のサポートもご紹介できますし、
わたしと一緒に歩んでいただける方がいらっしゃれば夢に一肌脱ぎます笑
そのシンプルな熱意だけで決めて良いです😊
そのような方にとって、安心して通っていただける教室ですょ!
着物を楽しみたい👘方には出張着付けで
着物を着付けするサービスもございます
着物苦しいかもしれない
着るが大変かもしれない
そんなこともイメージではあるとおもいますが
着てみるとコスプレ感覚でたのしめます♫
自分がいつもと変わった気分も体験できます不思議♡
着物仲間との写真はSNS映え間違いなしです〜
『お正月🎍着物で初詣』どうですか?
着物を着るとシャンとして身体がひきしまります!
女性らしい、日本人らしい気持ちになります!
男性もぜひ!
先日鎌倉旅では着物に革靴の👞若者を見かけました。
粋だな!見習いたいほど。
わたしももっともっと楽しみたいなとおもいました☺️
今日のセミナーはビジネス関係だったのですが
みなさん講師の方の熱意半端なかったです。
良いエネルギーもらいました😆
ありがたい事です。
というわけで着付けの体験レッスンはメニューから無くなります。
その代わりわたしの好きなことのを詰め込んだメニューを増やします。
楽しみにしていてくださいね〜

きものあそび裕 やまぐちひろみ

最新記事 by きものあそび裕 やまぐちひろみ (全て見る)
- 2021年 やりたいことをやっていい時代に入っていく - 2021年1月28日
- 私も母の着物を着て娘の七五三をお祝いしたいんです - 2020年12月2日
- 出張着付けのお客様(訪問着)からのご感想 - 2020年11月25日
この記事へのコメントはありません。